コンサルファームやコンサル業界の情報サイト | コンサルのあんなこと、こんなこと

view 1073

読了まで 10

コンサルは副業でもできる?メリットや始め方、案件相場などを解説

コンサルは副業でもできる?メリットや始め方、案件相場などを解説

副業でコンサルティングを行う人が増えています。副業コンサルを始める際のポイントとは?

2018年、厚生労労働省は働き方改革の一環としてモデル就業規則から副業を禁止する規定を削除しました。そのため、最近は副業を認める企業が増えています。

コンサルティングは土日など空いている日にちを選べるため、会社員の副業に向いています。本記事では副業でコンサルを行うメリットや始めるステップ、副業する際の注意点などを紹介します。

コンサルは副業でもできる

コンサルは副業でもできる

「将来コンサルの仕事に就くため、まずは副業で試したい」「少しでもお金を稼ぎたいのでコンサルの副業をしたい」という方もいるかと思います。その際、コンサルは副業でもできるのかが気になるところでしょう。

会社が副業を禁止していない限り、副業でコンサルをすることは可能です。ここでは、副業しやすい分野や収入の目安について紹介します。

会社が副業を禁止していなければ可能
コンサルの副業を考える前に、まず会社が副業を禁止していないか確認しましょう。副業を許可していれば、コンサルの仕事をすることは可能です。

会社が副業を禁止するのは、本業への影響や情報漏洩の心配、問題が起こった場合に企業の社会的信用に関わるなどが理由とされています。禁止されているにもかかわらず副業を行うと、懲戒処分になる可能性があるため注意しましょう。

副業しやすい分野と収入の目安
コンサルで副業しやすい分野は、課題を抱えている企業に対する経営コンサルや戦略コンサル、デジタル化を模索している企業に向けたITコンサルなどです。

経営コンサルは事業方針の策定や経営課題の分析、資金調達など経営に関するアドバイスを行います。戦略コンサルは経営コンサルのうち経営戦略に的を絞り、戦略策定をはじめ、新規事業の提案やM&A戦略を行う場合もあります。

ITコンサルはDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が注目されるなかで需要が高く、ITシステムの開発や統合、社外のサービス導入を支援するなどを業務内容とするコンサルです。

副業で行うコンサルの収入を月額単位で考えた場合、仕事内容やスキルによって幅はあります。フルタイムで働けるフリーランスのコンサルの場合、平均70万〜80万円程度が目安になるため、参考にしてみるとよいでしょう。

副業で行うコンサルの種類
副業で行うコンサルは、時間単位で報酬が発生するスポットコンサルと、固定報酬で1つの案件を決まった金額で引き受ける固定報酬型があります。

スポットコンサルは土日祝日のみ、夜の時間帯など自由に選べ、本業と両立しやすいのがメリットです。1つの案件を請け負う固定報酬型は長期に及ぶ場合も多く、高額な案件を受注できる場合もあるでしょう。

副業でコンサルをするメリット

副業でコンサルをするメリット

副業でコンサルをすることは、さまざまなメリットがあります。コンサルティングファームに雇用される場合と異なり収益はすべて自分の収入となり、実力次第では高額な報酬が期待できるのが大きなポイントです。

さらに、コンサルは時間に縛られず本業以外の時間でも始めやすいこと、コンサルの実績を積めるなどのメリットもあります。

副業でコンサルをするメリットについて、詳しく見ていきましょう。

土日のみなど副業でも始めやすい
コンサルはほかの業種と比較して、働く場所や時間を自由に決めやすいのがメリットです。クライアントの都合に合わせる場合もありますが、基本的には自分で場所や時間を設定できます。

土日など本業が休みの日を副業の日と決めるなど、本業・副業のどちらにも支障をきたさない状況で仕事をすることが可能です。

また、リモートサービスやメールでのやり取りなど、時間にとらわれないやり方を選ぶこともできます。

コンサルの実績を積める
副業でコンサルの実績が積めるのもメリットです。将来独立してフリーランスのコンサルになる、もしくはコンサルティングファームへの転職を考えている場合、コンサルの実績が役に立つでしょう。

コンサルティングファームに勤務している場合は携わる案件も限られ、自分で選ぶことはできません。しかし、副業なら自分で自由に選んで実績やスキルを積むことができます。

経験領域を広げられる
自分で関わりたい案件を選べるため、さまざまな案件に関わりながら経験領域を広げられるのも魅力です。経験領域が広がれば、スキルや専門知識をさらに深められるだけでなく、得意とする分野も増えていきます。受注できる案件も多くなるでしょう。

コンサルティングファームへの転職を考えている場合、選べるファームの選択肢が広がり、採用条件も有利になる可能性があります。

人脈が広がる
コンサルを通して、さまざまな業界の経営者と人脈ができます。人脈ができることで仕事の依頼増加も期待できるでしょう。

広がった人脈は、これから独立や転職をする際に役立つこともあります。これからの社会を担う若手経営者との出会いは、自分の描くキャリアプランに影響を与えるかもしれません。人脈の獲得は、今後の人生にかけがえのない財産になるでしょう。

副業コンサルの種類・案件例

副業コンサルの種類や案件

副業でもよいからハイスキルを持ったコンサルタントの力を借りたいという企業はたくさんあります。

どういったスキルが求められるのか、見てみましょう。
副業可能なコンサルティングの分野は、

・戦略系コンサル
・組織・人事コンサル
・IT系コンサル
・Web系コンサル

と分けられます。それでは、それぞれの仕事内容を紹介します。

戦略系コンサル
戦略コンサルは、中長期経営戦略やグローバル展開戦略の策定支援などを行います。抽象度が高くクライアントも課題をつかめていないのでケースも多いため、難易度の高い領域となります。

業務の構造上、必然的に折衝相手は企業の経営陣ですので、ゼロベース思考、定量的でロジカルな分析ができる方が求められています。

組織・人事コンサル
組織・人事コンサルは、人事評価制度や育成計画・手段を検討します。経営戦略や事業計画を実現するために最適な組織設計なども行います。

多くの企業が「優秀な人材に入社してもらえるか」「辞めないでもらえるか」「優秀な人材をどこに配置するか」などに悩んでいます。クライアントが抱える悩みを分析・明確化・実行支援までできる方が求められています。

ITコンサル
IT系コンサルは、ITに関する高い専門性を武器とし、経営計画に基づくIT戦略の策定からシステム導入などの実行支援まで、幅広く支援します。

各企業がIT投資を強めているため、ITによる課題解決、成長戦略の両分野を担う専門家としてのニーズも高まっています。

企業のIT部門だけではなく、財務・経理・営業・企画など、他の分野の業務知識を理解したうえで、クライアントと対等に会話できる高いコミュニケーション能力が求められています。

Webコンサル
Webコンサルは、Webメディアのディレクションや運用、デジタルマーケティングに関する業務を支援します。

個人事業主を除けはWebサイトがない企業はほとんどなく、Webサイトで売り上げを伸ばしたり、認知度拡大をしている企業も多く、推進施策を打つ必要性が高まっています。

コンサルパートナーズfor副業では、その他多くのコンサルティング案件を扱っています。週1からの稼働OK、フルリモート案件も充実しています。どのような案件があるか興味のある方、自分の経験・スキルで副業できるかわからないといって方はこちらのサイトからご相談ください。

副業コンサルの単価相場

副業コンサルの単価相場

コンサルタントが副業をする場合、働き方によって単価相場が異なります。ここでは、スポットコンサルと固定報酬型の単価相場を紹介します。

スポットコンサル
スポットコンサルは、「時間報酬型コンサル」とも呼ばれ、1時間や1回限り、月に1回など期間や回数を限定して時間単位で報酬が発生します。

「特定の会議のみ参加」「この作業のみ」と本業との両立がしやすい案件も多く、1時間当たり3,000円~150,000円が相場です。

固定報酬型
固定報酬型は、その名の通り、1つの案件を決まった金額で引き受ける報酬制度です。案件ごとの報酬になるため、生産性高く、バリューを発揮することが求められます。

低稼働の案件を複数持ち、すべてをこなすコンサルタントもおります。月の稼働を100%(160H/月)とすると、100万〜180万が相場なので

・20%稼働(目安:32H、週1日稼働):単価相場20万~36万
・40%稼働(目安:64H、週2日稼働):単価相場40万~72万
・60%稼働(目安:96H、週3日稼働):単価相場60万~108万
・80%稼働(目安:128H、週4日稼働):単価相場80万~144万
・100%稼働(目安:160H、週5日稼働):単価相場100万~180万

となります。

案件によって様々ですが、例えば、20%稼働といっても毎週特定の曜日に稼働するという場合もあれば、平日1時間〜2時間の稼働を毎日続ける場合もあります。

クライアントはこの稼働率でお願いしたいという意向が強い場合が多いので、それを超えるバリューを発揮すれば複数の案件を同時に抱えることも十分に可能です。

コンサルパートナーズfor副業では、コンサルタントの皆様の現状を理解した上で、その方の働き方にあった案件をご紹介します。まずはお気軽にこちらのサイトからご相談ください。

副業でコンサルの案件を獲得する方法

副業でコンサルの案件を獲得する方法

副業でコンサルを始める方法は、複数あります。一般的なのは、エージェントや求人サイトの利用です。

フリーランスのコンサル案件に強いクラウドソーシングサービスやマッチングサービスを利用するという方法もあります。集客に自信がある場合、SNSを活用するのも有効です。

副業でコンサルを始める方法について、見ていきましょう。

エージェントや求人サイトを利用する
副業のコンサルを開始したばかりのときは、エージェントサービスや求人サイトを利用するのが便利です。フリーコンサルタント向けにプロジェクト案件を紹介するエージェントのなかには、事業会社からの直受け案件を豊富に持つ会社もあります。

また、幅広い分野のスポットコンサルを扱うサービスでは、コンサルの案件を紹介するほか、仕事を請け負う側が受注したい案件を掲載して企業側からオファーを受けるというサービスも提供しています。

リモートワークの案件を多数保有するエージェントもあり、場所を選ばず仕事ができるのは副業に便利です。

マッチングサービスなどを利用する
自分の希望に合う案件を自由に選びたいという方には、コンサルの仕事を扱うマッチングサービスもあります。コンサルとして登録する際に適性審査をするところもあり、これまで積んできたコンサルの実績を活かしたい方に向いています。

クライアントから、直接スカウトが届くマッチングサービスもあります。登録完了後すぐにスカウト募集ができ、仲介手数料もかかりません。動画を登録してアピールでき、無駄な面談を減らせるのも魅力です。

SNSなどで直接集客する
高い手数料を省きたいという方は、SNSなどで直接集客するという方法もあります。これまでSNSを運用していて人脈を持っている場合に向いている方法です。

自分で集客する方法は利益を100%得られるだけでなく、独立したときに備えて自分で顧客を獲得するスキルを身につけることもできます。

SNSの集客は匿名で活動ができ、副業をあまり知られたくない場合にも向いているでしょう。

副業でコンサルを始める手順

副業でコンサルを始める手順

副業でコンサルを始める際は、正しい手順を踏むことが大切です。まず、トラブルを避けるため、副業に関する社内のルールは就業規則でしっかり確認しておきましょう。さらに、現在のコンサルに関するスキルを洗い出し、得られる単価を適切に設定します。

副業でコンサルを始める3つの手順について、詳しく見ていきましょう。

1.社内のルールを確認する
副業を始める前に、社内のルールをチェックしてください。副業禁止かどうかは、就業規則で確認できます。

副業が禁止されていなくても、本業との兼ね合いで副業がどのくらいできるかを確認することが大切です。副業により本業に支障が出ることのないようにしなければなりません。

繁忙期なども含め、どのくらいの時間を副業にあてられるのかを確認しておきましょう。

2.自分のスキルを検証する
次に、これまでの経験や知識、培ってきたスキルを洗い出し、検証します。検証結果により、どの分野の案件を受注できるかを明確にしておきましょう。

案件に対して競合が多い場合に、差別化できるだけのスキルを明らかにすることが大切です。自分だけの強みを見いだせれば高いアピール材料になり、条件の良い案件を得ることができます。

3.自身の単価を適切に設定する
自分のスキルや強みを明確にしたら、エージェントなどの募集要件を参考に相場の単価を割り出します。自身のスキルに見合う単価を適切に設定しましょう。

受注する案件が自分の実力に見合うものであるかの判断材料になり、集客する際は自分で単価を設定するための基準になります。稼働後は、経験を積み上げていくごとに見直しを行っていくとよいでしょう。

副業でコンサルをする際の注意点

副業でコンサルをする際の注意点

副業でコンサルをする際は、いくつか注意したい点があります。まず、副業に熱心になるあまり、本業をおろそかにすることのないようにしてください。また、副業で得た収入が一定の金額を超えた場合は、本業の年末調整とは別に自分で確定申告をする必要があります。

コンサルで副業をする際に注意するべき点について、見てみましょう。

本業をおろそかにしないこと
副業が忙しくなって、本業がおろそかになるようなことは避けましょう。コンサルの仕事は、あくまでも本業に影響が出ない程度にとどめることが大切です。

休みになる土日をフルに副業にあてる場合、健康管理にも気をつけてください。体調を崩してしまっては、本業も副業もできなくなってしまいます。副業を開始する前には、休養も考えたスケジューリングが重要です。

確定申告が必要な場合がある
副業の所得が年間20万円を超える場合、確定申告が必要になります。所得とは収入から必要経費を差し引いた金額です。

確定申告は1年間の所得を翌年の2月16日〜3月15日(曜日によっては日にちがずれる年もあり)の期間内に提出しなければなりません。期限を過ぎると延滞税などのペナルティがあるため、注意しましょう。

コンサルは副業でも始めやすい仕事

コンサルは副業でも始めやすい仕事

コンサルは時間や場所、方法を自分で決められ、副業でも始めやすい仕事です。

コンサルの副業は実績を積んで経験領域を広げ、豊かな人脈を獲得できるというメリットがあります。副業を始める際は自身のスキルを洗い出し、適切な単価を設定するようにしましょう。

今回は、幅広く”副業でコンサルティングを行う”メリットや始め方について解説してまいりましたが、今後は”コンサルティングファームに所属している方の副業”にフォーカスして、始め方やメリット/注意点について触れていきたいと思います。

==コンサルファーム所属/出身者向け副業案件紹介サイトはこちら==
プロジェクト稼働率やアベイラビリティも考慮したうえで、ベンチャー支援など会社全体を俯瞰可能な案件を中心にご紹介します!

コンサルタントの副業マッチングサイトのコンサルパートナーズfor副業

[v165]

執筆者

H.I
H.Iコダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社 コンサルティングカンパニー
IT領域のコンサルティング、特にユーザーとの要件調整やユーザー装着を得意とする。新規領域でのコンサルとしてのキャッチアップの速さとユーザーとのコミュニケーション能力の高さで、プロジェクト推進・実行を支援。
  • RSS
  • 著書紹介

  • 図解即戦力 コンサルティング業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
  • Xコンサル業界NEWS発信中!
  • メールマガジン登録

    いち早く最新の記事やニュースをお届け致します。登録は完全無料となります。

著書紹介

図解即戦力 コンサルティング業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
Xコンサル業界NEWS発信中!

おすすめサービス

あなたはどっち派?自分に合う働き方を相談したい
コンサルの選び方、使い方を知りたい方

執筆者

H.I
H.Iコダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社 コンサルティングカンパニー
IT領域のコンサルティング、特にユーザーとの要件調整やユーザー装着を得意とする。新規領域でのコンサルとしてのキャッチアップの速さとユーザーとのコミュニケーション能力の高さで、プロジェクト推進・実行を支援。

PICKUP注目記事

  • 送る
  • URLコピー
  • メールマガジン登録

    いち早く最新の記事やニュースをお届け致します。登録は完全無料となります。

RANKING人気記事ランキング

一覧

NEWS新着ニュース

一覧

PICKUP注目記事

  • おすすめサービス

  • 案件もキャリアもまるっと相談
  • コンサルの選び方、使い方を知りたい方

BACK TO TOP

BACK TO TOP